本文へ移動

ボランティア募集情報

社会福祉法人
池田市社会福祉協議会
〒563-0025
大阪府池田市城南3丁目1-40 
(池田市保健福祉総合センター内)
TEL:072-751-0421
FAX:072-753-3444
E-mail  
info@i-shakyo.or.jp

●地域福祉課
●総務課
TEL:072-751-0421
FAX:072-753-3444
●在宅福祉課
TEL:072-754-6060
FAX:072-754-6076

注意事項

ご活動の参加申し込み・お問い合わせはボランティアセンターまでお願いいたします。

※活動に参加する前には、必ず募集団体と事前に打ち合わせや施設見学などを行い、活動者自身が
 活動条件・内容を納得したうえで、ご参加ください。
 また、活動を始められる前に、万が一に備えボランティア保険への加入をお勧めします。

高齢

園芸の手伝い、草引き

ベストライフ池田(神田1-15-1) 

1 日時 月~日曜日 10~11時、15~16時の希望日時
2 内容 園芸の水やり、草引き
3 場所 ベストライフ池田(神田1-15-1) 
4 条件 徒歩または自転車で来れる方
5 交通費 なし
6 食事  なし

園芸の手伝い、出し物披露

ラヴィーレ池田(井口堂2-9-14)

1 日時 月~土曜日 14~15時の希望日
2 内容 園芸・ガーデニングの手伝い、楽器演奏・舞踊・演芸の披露
3 場所 ラヴィーレ池田(井口堂2-9-14) 
4 条件 なし
5 交通費 要相談
6 食事  なし

音楽演奏、うたを歌う

デイサービスあざみ(神田1-32-27 花昌ビル1階)

1 日時 水・土曜日 13時~13時30分の希望日
2 内容 音楽演奏、うたを歌う
3 場所 デイサービスあざみ(神田1-32-27 花昌ビル1階)
4 人数・条件 1~3人
5 交通費 なし
6 食事  なし

囲碁の相手

パナソニックエイジフリー池田デイサービス(栄町5-2-1N.グランラール1階)

1 日時 月・木曜日 10時30分~11時30分、13時30分~15時の希望日時
2 内容 囲碁の相手
3 場所 パナソニックエイジフリー池田デイサービス(栄町5-2-1N.グランラール1階) 
4 人数・条件 1人
5 交通費 あり
6 食事  なし

利用者の話し相手

グループホームあゆむ(室町7-7)

1 日時 月~日曜日 13~18時の希望日時
2 内容 利用者の話し相手
3 場所 グループホームあゆむ(室町7-7)
4 人数・条件 1人
5 交通費 あり
6 食事  なし

音楽演奏、ダンス披露、創作活動など

デイサービス季節めぐり(井口堂3-10-7)

1 日時 月~土曜日(祝日可)13時30分~15時のうち1時間程度
2 内容 音楽演奏、歌唱、日本舞踊やフラダンスなどのダンス披露、書道指導
     折り紙、手芸、フラワーアートなどの創作活動
3 場所 デイサービス季節めぐり(井口堂3-10-7)
4 人数・条件 多くて5~6名、高校生以上
5 交通費 要相談
6 食事  なし

話し相手、手作業、喫茶補助など

巽病院介護老人保健施設 通所リハビリテーション(天神1-5-22)

1 日時 月~土曜日 9時30分~15時30分の希望日時
2 内容 話し相手、手作業、レクリエーション、喫茶の補助
3 場所 巽病院介護老人保健施設 通所リハビリテーション(天神1-5-22)
4 人数 2人、ボランティア保険要加入
5 交通費 あり
6 食事  あり(昼をまたぐ場合)

話し相手、喫茶の補助など

巽病院通所介護事業所「天神の家」(天神2-3-7)

1 日時 月、火、水、金、日曜日 9時30分~15時30分のうち希望日時
2 内容 話し相手、喫茶の補助、手作業を一緒に行う、キッチンの手伝い
3 場所 巽病院通所介護事業所「天神の家」(天神2-3-7)
4 人数・条件 2~3人、ボランティア保険要加入
5 交通費 あり
6 食事  あり

障がい

内職の手伝い、話し相手

「ワークスペースさつき」(鉢塚1-2-1)

1 日時 月~金曜日 10時~12時、13時30分~15時30分のうち希望日時
2 内容 内職作業の手伝い、利用者の話し相手など
3 場所 ワークスペースさつき(鉢塚1-2-1→鉢塚3-11-24に移転予定)
4 人数 数人
5 交通費 なし
6 食事  なし

夕食作り、掃除、話し相手

グループホームただいま(室町4-37)

1 日時 土曜日15時30分~19時30分の希望日時
2 内容 夕食作りと片付け、掃除、話し相手
3 場所 グループホームただいま(室町4-37)
4 人数・条件 1人、料理の好きな方 
5 交通費 あり
6 食事  あり

園芸、草刈

池田芽ばえ福祉会「kupuLea(旧東山作業所)」(東山町589)

1 日時 月~金曜日 10時30分~11時30分、13~15時の希望日時
2 内容 園芸、草刈り
3 場所 kupuLea(旧東山作業所)(東山町589)
4 人数・条件 1~2人・週1回程度
5 交通費 なし
6 食事 なし
7 その他 動きやすい服装で上靴持参

自主生産品の作成、畑作業

池田市立くすのき学園(五月丘3-4-7)

1 日時 月~金曜日 10~12時、13~15時の希望日時
2 内容 自主生産品の作成(さをりの布をポーチ等に成形)、施設外にある畑での作業
3 場所 池田市立くすのき学園(五月丘3-4-7) 、施設外の畑(五月丘1-9-12)
4 交通費 なし
5 食事  なし

子ども

音楽演奏披露など

つどいの広場「くるぽん」(城南3-1-40)

1 日時 日~木曜日 10時~12時、14時~16時のうち希望日時
2 場所 つどいの広場くるぽん(城南3-1-40 池田市保健福祉総合センター2階)
3 内容 親子のあそびの見守り、音楽演奏披露など  
4 人数・条件 5名以上は要相談
5 交通費 なし
6 食事 なし

子ども食堂の手伝い

子ども食堂「寺子屋・mae」(宇保10-19)

1 日時 火曜日18時~19時30分の希望日
2 場所 子ども食堂「寺子屋・mae」(宇保10-19)
3 内容 子ども食堂の配膳、片付け、宿題のサポート
4 人数・条件 学生(高校生以上) 1~2人
5 交通費 あり
6 食事 あり


こどもへの将棋指導と対局サポート

「あおいほし将棋道場」(石橋4-6-2 石橋会館)

1 日時 土・日曜日 9時15分~11時30分の希望日(月1回開催)
2 内容 子どもたちへの簡単な将棋指導、対局のサポート
3 場所 共同利用施設石橋会館(石橋4-6-2)
4 人数 2~3人
5 交通費 なし
6 食事 なし
7 ホームページ あおいほし将棋道場 

勉強のサポート

「北摂こども文化協会」(鉢塚3-6-1  水月児童文化センター)

1 日時 金曜日 16時~17時30分の希望日
2 内容 子どもたちの勉強のサポート
3 場所 水月児童文化センター(鉢塚3-6-1)
4 人数 3人 
5 交通費 なし
6 食事 あり

子ども食堂の手伝い

「北摂こども文化協会」(鉢塚3-6-1  水月児童文化センター)

1 日時 金曜日 15時~18時の希望日
2 内容 子ども食堂の調理(約20~30人分のカレー作り)、配膳、給仕、片付け
3 場所 水月児童文化センター(鉢塚3-6-1)
4 人数 3人 
5 交通費 なし
6 食事 あり

受付、子どもと遊ぶ

「北摂こども文化協会」(鉢塚3-6-1  水月児童文化センター)

1 日時 水~金曜日16~19時、土曜日9~19時、日曜日9~17時の希望日時 
2 内容 受付窓口対応、来館者対応(おもちゃの貸出など)、子ども達と一緒に遊ぶ
3 場所 水月児童文化センター(鉢塚3-6-1)
4 人数 3人 
5 交通費 なし
6 食事 なし

こどもと山遊び

「北摂こども文化協会」(豊能町 木代の山)

1 日時 第3日曜日(9月は第4日曜日)10~15時の希望日 
2 内容 「ひと山まるごとプレイパーク」で、子ども達と一緒に山遊び
3 場所 豊能町 木代の山(阪急バス「木代」より徒歩40分、車可)
4 人数 3人 
5 交通費 なし
6 食事 なし

国際交流

日本語ボランティア募集

NPO法人「スポイの会」

介護施設で働く外国人介護士と池田市在住の外国人に対し、日本語指導及び日本語能力試験(JLPT)対策等行うことを通して、外国人との交流を図ります。
学習日は、学習者と相談の上決定します。最低月4回学習ができるよう、ボランティアはチームを組んで学習を行います。学習カリキュラムを共有し、テキストは同じものを使用します。

問合せ・参加申し込みは、LINEで、NPO法人スポイの会まで、直接お願いします。

お問い合わせ先

社会福祉法人池田市社会福祉協議会 池田市ボランティアセンター

電 話:072-753-8858
FAX:072-753-3444
E-mail :vc@i-shakyo.or.jp
所 在 地:大阪府池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター1階
開所時間:8時45分~17時15分 (土日祝日・年末年始は休み)
TOPへ戻る