電話傾聴ボランティア(心をつなぐ電話)
「心をつなぐ電話」でお話ししませんか?
新型コロナウイルスの影響で、
対面で長時間お話しをすることが難しくなった今、
特に一人暮らしの方で気分の落ち込みや体調の変化がある方が
増えていることが判明しています。
そのような方々(高齢者で1人暮らしの方を対象に)
電話で30分ほどお話を聞く活動を行っています。
対象:池田市内在住の方
主催者:ボランティアグループ 池田傾聴「さつき」
実施日:第3月曜日もしくは火曜日(祝日の場合は第4週)
電話時間:30分程度(時間帯が決定次第、センターから連絡いたします。)
申し込み方法:申し込み書に必要事項をご記入のうえ、
FAXまたは郵送にてセンターまでお送りください。
申し込み書は下記からダウンロードしてください(PDF形式です)
心をつなぐ電話申込書 (2023-09-28 ・ 154KB) |
撮影マイスター俱楽部~メンバー大募集!!~
みんなで楽しく元気に!SAいけだ募集中!
A:あなたの地域で「手作りおもちゃ教室」開催しませんか!
身近にある材料でおもちゃをつくり動かしたり回したり飛ばしたり・・手作り体験には独特の楽しさと感動があります。
子ども達には新鮮な、高齢者の方には昔に帰って楽しいひとときを。
子ども会や高齢者サロンなど地域の団体からの依頼をお待ちしています。
講師:大阪府高齢者大学校おもちゃ部会修了生など
材料代:参加者1人¥100円
子ども達には新鮮な、高齢者の方には昔に帰って楽しいひとときを。
子ども会や高齢者サロンなど地域の団体からの依頼をお待ちしています。
講師:大阪府高齢者大学校おもちゃ部会修了生など
材料代:参加者1人¥100円
B:歌体操会員募集
歌体操とは・・・童謡や歌謡曲のリズムに乗って体を動かす、楽しく健康づくりのためにもなる体操。
研修会が大阪で開催されていますので参加していただきます。
研修会が大阪で開催されていますので参加していただきます。
C:ニュースポーツ・「カーリンコン」教室参加者募集
カーリンコンとは・・・2つのグループに分かれて、手のひらサイズのプラスチックの丸い板を、印(しるし)めがけて投げ合い印に近いグループの枚数で合計点数を競うゲームです。ルールも簡単でその日からゲームに参加できます。相手の板を飛ばして逆転もあり子どもから高齢者まで楽しめ、室内ゲームなので天候にも影響されません。
*A,B,C共通 いずれも事前にお申し込み下さい。コロナ感染状況や定員の為にお待ち頂くことがあります。
詳細はお問い合わせください。
*A,B,C共通 いずれも事前にお申し込み下さい。コロナ感染状況や定員の為にお待ち頂くことがあります。
詳細はお問い合わせください。
(072-753-3344宮地)
保育ボランティアをはじめませんか
保育ボランティア「だっこ」は、平成7年に池田市社会福祉協議会主催の
「保育ボランティア講座」の修了生を母体とし、平成8年に結成されたボランティアグループです。
保育の対象は0歳~5歳くらいまで。主に池田市の主催事業などで活動しています。
例えば、講座などのイベント中に、横の部屋でイベント参加者の子どもの相手をしたりという活動です。
必要な資格などはなく、子どもの好きな方なら誰でも楽しく出来るボランティアです。
地域のママ・パパが、子どもと離れて講習などの豊かな時間を持つことで、「ゆとり」が
生まれることのお手伝いをしたい!との思いがあり、この活動続けています。
最近は民間グループからの要請もたくさんあり、依頼が多く手一杯になっています。
地域のママ・パパからとても頼りにされ、必要とされている活動ですので、もっとたくさんの
ボランティアさんの参加があればいいなあと思っています。
もちろん、できる範囲、楽しく続けられる範囲での参加でOKです!
「一人の子どもを一人のボランティアが保育すること」を基本にして活動しています。
和気あいあいとファミリー的な雰囲気で子どもたちに接しています。
「一緒に活動してみたいな」「話を聞いてみたいな」「見学に行ってみたいな」
と思った方は、ボランティアセンターまでご連絡ください。
072-753-8858
vc@i-shakyo.or.jp
「保育ボランティア講座」の修了生を母体とし、平成8年に結成されたボランティアグループです。
保育の対象は0歳~5歳くらいまで。主に池田市の主催事業などで活動しています。
例えば、講座などのイベント中に、横の部屋でイベント参加者の子どもの相手をしたりという活動です。
必要な資格などはなく、子どもの好きな方なら誰でも楽しく出来るボランティアです。
地域のママ・パパが、子どもと離れて講習などの豊かな時間を持つことで、「ゆとり」が
生まれることのお手伝いをしたい!との思いがあり、この活動続けています。
最近は民間グループからの要請もたくさんあり、依頼が多く手一杯になっています。
地域のママ・パパからとても頼りにされ、必要とされている活動ですので、もっとたくさんの
ボランティアさんの参加があればいいなあと思っています。
もちろん、できる範囲、楽しく続けられる範囲での参加でOKです!
「一人の子どもを一人のボランティアが保育すること」を基本にして活動しています。
和気あいあいとファミリー的な雰囲気で子どもたちに接しています。
「一緒に活動してみたいな」「話を聞いてみたいな」「見学に行ってみたいな」
と思った方は、ボランティアセンターまでご連絡ください。
072-753-8858
vc@i-shakyo.or.jp