本文へ移動

講座・イベント情報

社会福祉法人
池田市社会福祉協議会
〒563-0025
大阪府池田市城南3丁目1-40 
(池田市保健福祉総合センター内)
TEL:072-751-0421
FAX:072-753-3444
E-mail  
info@i-shakyo.or.jp

●地域福祉課
●総務課
TEL:072-751-0421
FAX:072-753-3444
●在宅福祉課
TEL:072-754-6060
FAX:072-754-6076

ボランティアきっかけ講座

池田市のボランティア活動について聞いてみませんか♪

日 時:5月15日(月)午前10時00分~11時30分
    6月23日(金) 午後1時00分~2時30分
場 所:池田市保健福祉総合センター 研修室2-1
内 容:ボランティアについてのお話
    施設ボランティア活動、
    市内で活躍するボランティアさん達の紹介
対 象:ボランティアに興味のある方はどなたでも大歓迎です
定 員:3名(先着順)
参加費:無料
講 師:ボランティアセンター職員

申 込:5月8日(月)午前9時から受け付けます。
    電話(072-753-8858)、 来所、電子メール:(vc@i-shakyo.or,jp)
    でセンターまでお申し込み下さい。
    メールでは「(講座名)受講希望」と明記し、お名前、電話番号、ご住所をお伝え下さい。

令和5年度 学生ボランティアプロジェクトメンバー募集

学生ボランティア大募集!!

「そもそもボランティアって?」
「コロナ禍でできるボランティア活動って何があるかなあ」
「みんなで一緒に何かを達成したい!」
など、参加者の学生が主体的に企画し、プロジェクトを進めていきます♪

活動期間:令和 5年5月~令和 6年 3月まで
活動日:定期(メンバー同士で相談)
募集人数:20人程度
対象:27歳までの主に市内と周辺市町に在住・在学の高校生、
   大学生(短大、専門学校生、大学院生も含む)
参加費:無料(ただし、ボランティア保険料、交通費などは自己負担)
参加方法:電話(072-753-8858)、メール(vc@i-shakyo.or.jp)、LINE、来所

手話ボランティア講座(入門)

基本的な手話の表現方法や聴覚障がい者のことについて学べます。

日時:6月1日~10月12日(毎週木曜日)
   ※6月15日、8月10日を除く
   午前9時45分~11時45分(全18回)
場所:池田市福祉総合センター 研修室2-1,2-2 
       (池田市城南3-1-40)
対象:手話ボランティア活動に興味のある方
定員:10名(先着順)
参加費:1,800円
テキスト代:3,300円(税込)
講師:古瀬 常實 氏
運営協力:ボランティアサークル「アゼリア」

申込:5月8日(月)午前9時から受け付けます。
電話(072-753-8858) 、来所、電子メール(vc@i-shakyo.or,jp)で
センターまでお申し込み下さい。
メールでは「(講座名)受講希望」と明記し、お名前、電話番号、ご住所をお伝え下さい。

手話ボランティア講座(基礎)

基本的な手話の表現方法などを理解した方が、さらに実践的な手話技術などについて学びます。

日時:5月24日~11月22日(毎週水曜日)
   ※7月19日、8月16日、9月20日、10月11日を除く
   午後6時30分~8時30分(全23回)
場所:共同利用施設池田駅前北会館 5号室
   (池田市菅原町3-1)
対象:手話講座入門相当の方で、手話ボランティア活動に興味の
   ある方
定員:10名(先着順)
参加費:1,800円
テキスト代:3,300円(税込)※テキストをお持ちの方は参加費のみ
講師:来宝 博司 氏
運営協力:手話サークル「フレンド」

申込:5月8日(月)午前9時から受け付けます。
電話(072-753-8858) 、来所、電子メール:(vc@i-shakyo.or,jp)で
センターまでお申し込み下さい。
メールでは「(講座名)受講希望」と明記し、お名前、電話番号、ご住所をお伝え下さい。
TOPへ戻る