(1)住民同士のたすけあいをすすめる(地域福祉部門)
地区福祉委員会の支援、小地域ネットワーク活動の推進、ボランティアセンター、福祉教育、広
報活動、住民座談会、ひとり暮らし老人の会、住民参加型在宅福祉サービス(にじの会、ファミ
リーサポートセンター)、日常生活自立支援事業、生活福祉資金、コミュニティソーシャルワー
カー設置(福祉相談) など
(2)在宅福祉サービスを提供する(在宅福祉部門)
さわやか訪問介護事業所、さわやか居宅介護支援事業所、池田市さわやか地域包括支援センター、
障がい者地域生活支援センターひだまり、手話・筆記通訳者派遣、紙おむつ給付 など