社会福祉法人池田市社会福祉協議会|大阪府池田市|地域福祉活動|介護障がい福祉サービス|広報活動|地域包括支援センター|ボランティアセンター|子育て支援事業
トップページ
池田市社協とは?
社協の利用案内
広報紙のご案内
お問い合わせ・アクセス
マスクプロジェクト
型紙ダウンロード
YouTubeチャンネル
つながる・支え合うアイディア募集
「お変わりないですか?」活動 実施中
「お変わりないですか?」活動通信
70周年記念特集
70周年記念式典
受賞者・受賞者の声
地区福祉委員会
サロン情報
ふれあいサロン
子育てサロン
男性料理教室
おしゃべりサロン
各地区のサロン情報
地域福祉活動推進計画(i-プラン)
社協会員について
社協会員について
組織構成会員について
税額控除制度について
いけだファミリー・サポート・センター
CSW(コミュニティソーシャルワーカー)
居場所「つむぎ」
「つむぎ」日記
「つむぎ」特別会
福祉よろず相談窓口
まちごと・丸ごとプロジェクト
石橋地区
北豊島地区
介護保険・障がい者総合支援
障がい者地域生活支援センター ひだまり
在宅生活の支援
日常生活自立支援事業
有償協力員派遣事業「にじの会」
生活福祉資金貸付事業
意思疎通支援事業
紙おむつ給付事業
地域包括支援センター
池田市保健福祉総合センター管理運営
リラクセーション講座
団体事務局
池田地区募金会(赤い羽根共同募金)
日赤池田市地区・池田市赤十字奉仕団
池田市献血推進協議会
池田地区募金会(歳末たすけあい運動)
災害義援金・災害救援金について
各種事業
社協バザー
災害ボランティアセンター
喫茶パーラーいけだ
府・市合同庁舎店
市立池田病院店
情報公開
社協からのお知らせ
採用情報
ヘルパー募集
正規職員募集
個人情報保護に関する方針
サイトポリシー
サイトマップ
社会福祉法人
池田市社会福祉協議会
〒563-0025
大阪府池田市城南3丁目1-40
(池田市保健福祉総合センター内)
TEL:072-751-0421
FAX:072-753-3444
E-mail
info@i-shakyo.or.jp
―――――――――――――――――
●地域福祉課
●経理課
●総務管理課
TEL:072-751-0421
FAX:072-753-3444
●在宅福祉課
TEL:072-754-6060
FAX:072-754-6076
―――――――――――――――――
1
1
6
6
5
8
http://i-shakyo.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
居場所「つむぎ」
居場所「つむぎ」
トップページ
>
居場所「つむぎ」
|
「つむぎ」日記
|
「つむぎ」特別会
|
「つむぎ」の開設日時 など
「つむぎ」の開設日時 など
池田市社会福祉協議会では、感染予防に留意しつつ、居場所「つむぎ」を実施
いたします。
●ご参加される場合は、以下の点にご留意ください
・発熱などかぜの症状がみられる
場合の参加は、ご遠慮ください。
・入室時のマスクの着用、手洗いなどのご協力をお願いいたします。
・
参加人数が多い場合は、入室制限をさせていただくことがあります。
・水分補給以外の、飲食などは行えません。
再度、自粛要請などにより中止する場合は、ホームページでお知らせいたします。
●日 時
毎月第2火曜日
13:30~15:30
(8月はお休み)
●場 所
池田市保健福祉
総合センター4階作業室
(池田市城南3-1-40)
●参加費・申込み不要
●お約束
①「つむぎ」の中でお話した内容は、秘密厳守です
②お互いを尊重しあいます
③話したくないときは、パスもできます。聞くだけ
の参加も
◎です
④入退室は自由です。
居場所「つむぎ」に来てみませんか
居場所「つむぎ」に来てみませんか
「何かできるかな」「ほっとできる場所があれば」
「福祉情報がほしい」「一人ではどうしたらいいかわからない」・・・など
どんな方でも、ご参加ください。
居場所「つむぎ」は、参加者それぞれが思いおもいに過ごせる場所です。
一人で過ごしても、一緒にお話をしても、情報を見るだけでも構いません。
その他、花壇の手入れをする方も、作品を展示される方もいます。
福祉相談員も参加しています。
申込みは不要です。開設時間内は出入り自由です。
いつでもご参加ください
★
毎月のつむぎの様子は
こちら
上記チラシのダウンロードはこちらから
上記チラシのダウンロードはこちらから
( 2018-05-11 ・ 519KB )
チラシ
チラシ
上記チラシのダウンロードはこちらから
上記チラシのダウンロードはこちらから
( 2019-11-05 ・ 360KB )
パンフレット
パンフレット
上記パンフレットのダウンロードはこちらから
上記パンフレットのダウンロードはこちらから
( 2018-05-11 ・ 769KB )
居場所「つむぎ」に関するお問い合わせは
居場所「つむぎ」に関するお問い合わせは
池田市社会福祉協議会 地域福祉課
電 話:072-751-0421
F A X:072-753-3444
メ ー ル:cswアットi-shakyo.or.jp
(「アット」を「@」に変えて入力してください)
住 所:池田市城南3丁目1番40号
池田市保健福祉総合センター1階
受付時間:月~金曜日 8時45分~17時15分
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
池田市社協とは?
|
社協の利用案内
|
広報紙のご案内
|
お問い合わせ・アクセス
|
つながる・支え合うアイディア募集
|
「お変わりないですか?」活動 実施中
|
70周年記念特集
|
地区福祉委員会
|
地域福祉活動推進計画(i-プラン)
|
社協会員について
|
いけだファミリー・サポート・センター
|
CSW(コミュニティソーシャルワーカー)
|
居場所「つむぎ」
|
福祉よろず相談窓口
|
まちごと・丸ごとプロジェクト
|
介護保険・障がい者総合支援
|
障がい者地域生活支援センター ひだまり
|
在宅生活の支援
|
地域包括支援センター
|
池田市保健福祉総合センター管理運営
|
団体事務局
|
各種事業
|
喫茶パーラーいけだ
|
情報公開
|
社協からのお知らせ
|
採用情報
|
個人情報保護に関する方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人池田市社会福祉協議会>> 〒563-0025 大阪府池田市城南3丁目1-40 池田市保健福祉総合センター1階 TEL:072-751-0421 FAX:072-753-3444
Copyright © 社会福祉法人池田市社会福祉協議会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン